-
[ 2006-09 -11 20:59 ]
2006年 09月 11日 ( 1 )
1
ドモドモ
昨日のシクロクロスにおける反省点、「惰性を活かせ!」である。
惰性を活かせないためせっかくのSpeedがゼロとなったしまったセクションが3箇所、上級ライダーはこの3箇所とも勢いが付いたままクリアしていたと思われる。
1箇所はオフ・キャンバーターン:進入時のスピードが活かせず、そろそろとクリアして登りきった時にはスピード0に、orz
もう一箇所は、2段連続の壁登り、最初は勢いで登れるが次に控える壁は落差約1m30cm位、ここはフロントタイヤが登りきったところでスピード0に、後輪をクリアさせるために「ヨッコイショ」と漕いでクリア、
3箇所目は、階段横の登り、2箇所目でヨッコイショとしてからそれまでの落差を下り、ターンして登りに入るのだが私は、フロント32Tリア25Tの組み合わせでも登りきるのに「ウンコラショ」となってしまい、次のセクションにつながらない。息も上がる。
こういったところでスピードがロスし、C-1の人にどんどん離されていった。
これらのセクションの前に加速できる足がほしい。
↓↓↓背中押してください。お願いします。
人気blogランキングへ
昨日のシクロクロスにおける反省点、「惰性を活かせ!」である。
惰性を活かせないためせっかくのSpeedがゼロとなったしまったセクションが3箇所、上級ライダーはこの3箇所とも勢いが付いたままクリアしていたと思われる。
1箇所はオフ・キャンバーターン:進入時のスピードが活かせず、そろそろとクリアして登りきった時にはスピード0に、orz
もう一箇所は、2段連続の壁登り、最初は勢いで登れるが次に控える壁は落差約1m30cm位、ここはフロントタイヤが登りきったところでスピード0に、後輪をクリアさせるために「ヨッコイショ」と漕いでクリア、
3箇所目は、階段横の登り、2箇所目でヨッコイショとしてからそれまでの落差を下り、ターンして登りに入るのだが私は、フロント32Tリア25Tの組み合わせでも登りきるのに「ウンコラショ」となってしまい、次のセクションにつながらない。息も上がる。
こういったところでスピードがロスし、C-1の人にどんどん離されていった。
これらのセクションの前に加速できる足がほしい。
↓↓↓背中押してください。お願いします。
人気blogランキングへ
▲
by kazz_hoso
| 2006-09-11 20:59
| 参戦
|
Trackback
|
Comments(4)
1