ドモドモ
昨日、最後の査定の準備のため現場へ(前のりで)
今時期は干潮でも潮位が高く、水没まで猶予がない中での作業、しかし予定していた作業を全うできませんでした。
発注者の事務所が現場からすぐなのでアポなしで担当者を訪ねることに、、、、
6次査定にはあげないことになりました。とのこと、っていうかそのことは先週から決まってたことらしく、ぎりぎりまでいわないでおくつもりだったらしい,,,,orz でも憎めないキャラの担当者なので笑って許せる(?
正直、先週の連休で引き上げることができたのだが、、、、、、
ってなことで、来週頭に仙台から引き上げることになりました。
数週間後にまた仙台に戻ることになろうかと。
昨日、最後の査定の準備のため現場へ(前のりで)
今時期は干潮でも潮位が高く、水没まで猶予がない中での作業、しかし予定していた作業を全うできませんでした。
発注者の事務所が現場からすぐなのでアポなしで担当者を訪ねることに、、、、
6次査定にはあげないことになりました。とのこと、っていうかそのことは先週から決まってたことらしく、ぎりぎりまでいわないでおくつもりだったらしい,,,,orz でも憎めないキャラの担当者なので笑って許せる(?
正直、先週の連休で引き上げることができたのだが、、、、、、
ってなことで、来週頭に仙台から引き上げることになりました。
数週間後にまた仙台に戻ることになろうかと。
▲
by kazz_hoso
| 2011-10-12 19:46
| @仙台
|
Trackback
|
Comments(0)
ドモドモ
ここ、数週間ゆで卵が昼飯だったり、夕飯しだったりする日が多い。
最近、薄皮がはがれない歩留まりの悪い状態のゆで卵が多い。
ネットで調べたら沸騰5分で火をとめ10分放置、その後冷水に浸す。
試してみました、、、、、、、、、今日6個ゆでたうちの3個を食してみました、、、、、、失敗でした。
では、これから残りを食してみましょう。
失敗でした。
以前は、なにも考えないで適当にゆでて、つるっと剥けたのになぁ
だっちゃ。
ここ、数週間ゆで卵が昼飯だったり、夕飯しだったりする日が多い。
最近、薄皮がはがれない歩留まりの悪い状態のゆで卵が多い。
ネットで調べたら沸騰5分で火をとめ10分放置、その後冷水に浸す。
試してみました、、、、、、、、、今日6個ゆでたうちの3個を食してみました、、、、、、失敗でした。
では、これから残りを食してみましょう。
失敗でした。
以前は、なにも考えないで適当にゆでて、つるっと剥けたのになぁ
だっちゃ。
▲
by kazz_hoso
| 2011-09-29 20:07
| @仙台
|
Trackback
|
Comments(0)
ドモドモ
窓開けて、半ズボンでは肌寒い季節になりました。
本日、入った情報に寄れば6次査定が1週間繰り下げになりました。
なので6次査定は、10月17日~21日です。
6次査定が終わったら札幌に戻してもらうよう上司に頼んでますので、早くても帰国時期は10月下旬ということに、、、、、
年度末までに何度か仙台に出っ張ることは確実ですが。
だっちゃ!
窓開けて、半ズボンでは肌寒い季節になりました。
本日、入った情報に寄れば6次査定が1週間繰り下げになりました。
なので6次査定は、10月17日~21日です。
6次査定が終わったら札幌に戻してもらうよう上司に頼んでますので、早くても帰国時期は10月下旬ということに、、、、、
年度末までに何度か仙台に出っ張ることは確実ですが。
だっちゃ!
▲
by kazz_hoso
| 2011-09-28 22:11
| @仙台
|
Trackback
|
Comments(0)
ドモドモ
指定ゴミ袋がなくなったのと、夕食の食材を買いにバスプラで有名な西友へ。
前回探しきれなかった米、ありました、2kgの無洗米、しかも宮城産。
だっちゃ
指定ゴミ袋がなくなったのと、夕食の食材を買いにバスプラで有名な西友へ。
前回探しきれなかった米、ありました、2kgの無洗米、しかも宮城産。
だっちゃ
▲
by kazz_hoso
| 2011-09-25 17:54
| @仙台
|
Trackback
|
Comments(0)
ドモドモ
10月の第一週に3度目の帰宅を予定。
休みではない、休みは土日だけ。(当たり前か)
先日購入したVOX V112TV、鳴らすことができるかな?
前回帰宅したときは結婚記念日のアニバ・ウィーク、長沼のハーベストでおいしい夕食を楽しみました。
で、10月の上旬も実はアニバ・ウィークなのだ。家族全員そろうことができたならまたどこかに食べに行こう!
10月の第3週と第4週は連続しての査定週間となる。たぶんこれで一区切りとなり、札幌からの支援が可能になるのでは?と目論んでます。
だっちゃ!
10月の第一週に3度目の帰宅を予定。
休みではない、休みは土日だけ。(当たり前か)
先日購入したVOX V112TV、鳴らすことができるかな?
前回帰宅したときは結婚記念日のアニバ・ウィーク、長沼のハーベストでおいしい夕食を楽しみました。
で、10月の上旬も実はアニバ・ウィークなのだ。家族全員そろうことができたならまたどこかに食べに行こう!
10月の第3週と第4週は連続しての査定週間となる。たぶんこれで一区切りとなり、札幌からの支援が可能になるのでは?と目論んでます。
だっちゃ!
▲
by kazz_hoso
| 2011-09-23 14:36
| @仙台
|
Trackback
|
Comments(0)
ドモドモ
明日は一応出社です。
ですが、土日は休めそうです。
峠は越えたのかもしれない、ただ越えた後の下り道は緩やかで麓までの道のりは???である。
だっちゃ
明日は一応出社です。
ですが、土日は休めそうです。
峠は越えたのかもしれない、ただ越えた後の下り道は緩やかで麓までの道のりは???である。
だっちゃ
▲
by kazz_hoso
| 2011-09-22 20:45
| @仙台
|
Trackback
|
Comments(0)
ドモドモ
本日、持ってきていた5kgの米が底をつきました。
で、近所のスーパーに買いに行きましたが、5kgしかなくしかも無洗米ではありませんでした。
3ヶ月で5kgを消費したので、少なくても3kgをと思っていたのですが、米はあきらめました。
代わりに、レンジでチンする赤飯と麦飯のパックを購入することにしました。
だっちゃ!
本日、持ってきていた5kgの米が底をつきました。
で、近所のスーパーに買いに行きましたが、5kgしかなくしかも無洗米ではありませんでした。
3ヶ月で5kgを消費したので、少なくても3kgをと思っていたのですが、米はあきらめました。
代わりに、レンジでチンする赤飯と麦飯のパックを購入することにしました。
だっちゃ!
▲
by kazz_hoso
| 2011-09-19 18:54
| @仙台
|
Trackback
|
Comments(0)
ドモドモ
とりあえず残りの災害査定施設の資料を提出。
急な仕様変更もありましたが、こちらとしては一段落。
しかし、次の5時査定にすべての施設を挙げることはできないという状況。
県の方も努力してますが追いつかないのが現状。
なので、6次査定までずれ込むのは必至、6次査定は体育の日の週。
もしかして7次にずれ込むのか?7次は、県レベルじゃなく町村レベルの査定なのだが、、、、、
当初、お盆過ぎには、、、、なんて目論んでましたが、、、、、、
札幌の業務もそろそろ手が足りなくなりそうな状況にあることも事実です。
明日はどぉっちだ!
だっちゃ!
とりあえず残りの災害査定施設の資料を提出。
急な仕様変更もありましたが、こちらとしては一段落。
しかし、次の5時査定にすべての施設を挙げることはできないという状況。
県の方も努力してますが追いつかないのが現状。
なので、6次査定までずれ込むのは必至、6次査定は体育の日の週。
もしかして7次にずれ込むのか?7次は、県レベルじゃなく町村レベルの査定なのだが、、、、、
当初、お盆過ぎには、、、、なんて目論んでましたが、、、、、、
札幌の業務もそろそろ手が足りなくなりそうな状況にあることも事実です。
明日はどぉっちだ!
だっちゃ!
▲
by kazz_hoso
| 2011-09-17 21:10
| @仙台
|
Trackback
|
Comments(0)